土曜NatureTrip1月③凧揚げトピックス
投稿:2025年1月18日
机上の知識と実体験を繋ぐ
小集団授業の後、保護猫施設にて猫やヤギ等の動物との触れ合いをさせて頂きました。その後、凧揚げ等の昔遊びをしに各務原の公園へ行ってきました。風に乗っていかない凧に悪戦苦闘しながらも一生懸命走ったりと楽しんできました。
小集団授業内容(年齢や発達段階に合わせて数グループで行っています。授業は以下の多くをmixした内容です。)
・右手と左手、右手は何をする手?
・数の体感(人間の指と他の生き物の指の数)、何番目、クジラの指の秘密、生き物の指の数体感ゲーム
・東山動物園 冬に元気な動物と動物のフンの大きさ ※2月24日イベント予定場所
・増減理解(増えたり、減ったり)、太いと細い、具体物操作とイメージ操作
・生き物の指の数、動物のフンについて粘土を使う微細運動、のばして、まるめて、ひらたくして、くっつけて
・1週間は何日?
・アマガエルの指の長さは全長の5分の1。3㎝のアマガエルの指の長さは?130㎝のカエル人間なら指の長さは?
2月のイベント案内です!