SDGs 衣類・遊具のリサイクルひかり学園
投稿:2025年1月23日
SDGs 衣類・遊具のリサイクル
お子さんがご自宅で使わなくなったおもちゃ、大きくなって着なくなった衣類、履かなくなった靴等、捨てていませんか?捨ててしまえばゴミですが、リサイクルや買取に出せば資源は循環し、無駄なものが少ない社会へ一歩近づきますよね。
又、当事業所では、お子さん達が使わなくなったおもちゃや着なくなった衣類、靴等を必要としています。日頃、当事業所を利用している子ども達が使用したいので、よろしければご提供いただけませんか?何卒よろしくお願いします!
- 新着記事
-
- 児童発達支援・放課後等デイサービスとは2024年4月11日
- お勧めの書籍2024年2月19日
- 宿題を無くした小学校2024年2月17日
- キャンセル待ちについて2024年2月6日
- 未就学児の療育2023年1月17日
- 発達障害と言われたら2022年5月25日
- 文章問題 発達障害(ADHDの診断)2024年4月12日
- 文章問題 発達障害5年生2024年4月12日
- 宿題・親子喧嘩・チック・脅迫観念2024年4月12日
- 発達障害児の学習指導2023年1月18日
- 文章問題 苦手 発達障害2023年1月16日
- 算数文章問題の解き方2025年4月20日
- 規定等の整備2025年4月20日
- 江南市や近場の公園2025年2月28日
- SDGs 衣類・遊具のリサイクル2025年1月23日
- 【令和7年度開催】野外活動と小集団授業を組み合わせた“本物体験学習”「アドベンチャーキッズ」2024年11月12日