土曜NatureTrip④マウンテンバイクトピックス
投稿:2025年1月25日
季節や月、生き物の変化などの小集団授業を行ったあと、マウンテンバイクが楽しめる施設に行きました。子ども達の大興奮な様子で初めての体験を楽しみました。
①小集団授業
●未就学~中学年対象
・1年と12か月、季節、個々の子どもの誕生月
・カブトムシの生態、1年間の成長、幼虫に触れる、言葉とイメージの繋がり、イメージ想起練習
・みんなの前で意見を言う、発表する
・色々な魚の形を粘土で作る(微細運動)、過去体験のイメージ想起練習
・ウツボの大きさや特徴
・1メートルものさしを使って長さや深さの体感、大型の生き物の大きさ
※ウツボは、碧南水族館でみられます。
※カブトムシの幼虫堀りイベント(ひかり学園用にイベント特別許可を得た名古屋市緑区の竹藪)を3月の土曜日に行う予定です。
●中学年以上対象
・アブラボウズの体の約40%が脂肪、人間の体の16%が脂肪、60%が水分、を絵図化してみよう。それを分数で考えると?
※アブラボウズは碧南水族館でみられます。
②野外活動(主に粗大運動)
③お買い物体験
④園庭活動
⑤室内創作活動、カードゲーム
2月以降のイベントのご案内
一般児童向けの野外活動団体【自然体験schoolアドベンチャーキッズ】は4月スタート!