1月個別支援⑥こどもらしさトピックス
投稿:2025年1月27日
①小集団授業
・自分の名前のひらがな塗り絵プリントを見つける、切り取る、貼りつけ、ひらがなを塗る、目をつぶってそのひらがなを空中書き。(ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベット等の覚え方基礎練習)※どんぐり倶楽部糸山先生のイメージフィックス法、本ページの最下段参照
・好きな果物をみんなの前で発表、その絵図化(過去体験の視覚イメージ化)、パイナップルフィッシュ(マツカサウオ)の特徴と絵図化(パイナップルの絵図を魚に変形させる=イメージ操作の基礎練習)、マツカサウオの長さ10cmについて指を使って体感、その指を2つつなげて何㎝。
②お買い物体験
③園庭活動
④黒柴くーちゃんとのボール遊び、その他、鉄棒、ブランコ、サッカー等。
くーちゃんと一緒に公園中みんなが走りまわり、クタクタになりながらも笑い声が絶えない様子に、これこそが「子ども」と思いました。