4/12土曜NatureTrip美濃まつりトピックス
投稿:2025年4月12日
1【体験型算数授業】算数ゲーム3種類(数の並び、数の合成と分解、勝ち負けを体験、ルールを守って楽しむ、空間認知)、ライフジャケットの着脱の仕方(実際に着脱、S・M・Lのサイズ選び)、人間の体は2パーセントが浮く話、川での浮き方の姿勢(実際にやってみて、川の水に浮くをイメージしてみる)、ひらがな・漢字・アルファベットの高率的な暗記方法(イメージフィックス法について)、ヤゴとトンボの生態 オニヤンマとギンヤンマ(1mと10cm 長さの体感と長さ当てゲーム)
2【野外活動】美濃まつり見学、小倉城跡公園にて遊具遊び
3【お買物体験】お金と数の学習、背の低い順に並ぶ、何番目、何人















美濃まつりは、「花みこし」「山車」「流し仁輪加(にわか)」の3部からなる八幡神社の祭礼。花みこしは、美濃和紙の産地らしく桜色に染めた和紙の花をつけた“しない”を250~300本みこしの屋根に取り付けたもので、土曜日には、大小あわせて最大30余基の花みこしが市内を練りまわります。その姿は、まるで美しい桜の花が乱舞しているようです。日曜日には華やかな6輌の山車と練り物が市街地に繰り出します。また両日の夕方からは、風刺と酒落をきかせた即興劇、最後に落ちがついた美濃流し仁輪加が行われます。