1月個別支援①明けましておめでとうございます。トピックス
投稿:2023年1月4日
1月4日(木)~7日(土)
自然派の野外運動療育>初めての公園へ
小学生の小集団授業(①お絵描き算数②語呂合わせ)
①「時速100キロメートルの車で京都まで行きました。ひかり学園から京都までは250キロメートルあります。どれくらいの時間がかかったでしょうか。」公式を使わないで、絵で解くと子ども達の納得感が違います😊
②暗記力を使う方法の一つが語呂合わせ。織田信長が自害した年は「イチゴパンツの信長さん=1582年」お友達の誕生日を語呂合わせで覚えてみよう。「2月7日はフナ」「12月2日はトウフ2チヨウ」「2月26日はニンニン村」どんどんアイデアが出てきます。
さあ、全身を使って楽しもう。気持ちが最も大事!
小集団授業(十二支について)自分の生まれ年の干支は何だろう?「ね、うし、とら、う、・・・・」リズムで覚えると暗記しやすいんだよ!知らない言葉が入っているアニメの歌も覚えちゃうでしょ?暗記力を使う方法の1つだね😊
「十二支のはじまり」を読み聞かせ、絵図に描き起こしました。
自然派の野外運動療育>峠に挑戦!
「景色良い😊」
木登り大好き
未就学児のお絵描きは、無理のないように毎日楽しみます。
年始にちなんで、「十二支のはじまり」の授業。自分の生まれ年の干支は?
どんぐり倶楽部代表の糸山先生考案 漢字のイメージフィックス法>漢字を一度も書かずに覚えられる方法です!漢字が苦手になってしまったりしていても大丈夫😊1日1字を色塗りしながら楽しく覚えられちゃいます。
1.漢字を塗ります。
2.漢字をじっくり見ます。
3.目を閉じて頭の中にゆっくり書きます。
4.2~3を繰り返して、頭の中で完全に書けるようにします。
5.ノートに一度だけ覚えた漢字を書きます。
午後は峠へいくので、小集団授業では漢字「峠」の成り立ちのお話。オマケでサンマのお話しも。子ども達が色々な意見や考えを自由に出し合い、楽しい学びの時間となるように。
頂上は気持ち良いねぇ😊